書的独話

 
2004年のひとりごと
03月28日 はじめに〜読書歴について
04月10日 本のえり好み
05月04日 本よみ中の思考(『悪魔のハンマー』篇)
05月23日 逢坂剛《御茶ノ水署》シリーズ
07月01日 読了本のなかった6月をふりかえり…
08月10日 再登場・本棚写真館
08月20日 第四次大改造について
08月29日 『インテグラル・ツリー』と『天の筏』
08月30日 再読・指輪物語
09月19日 感想を書くということ
09月20日 ちょっぴり古い新聞の切り抜き
10月03日 幼少時の読書
10月12日 中島敦「名人伝」あるいは「不射の射」
10月13日 今週のPickUp! Vippies
11月02日 超能力と異世界と
11月07日 初心者にすすめるSFって…
11月11日 『タイタンの妖女』〜『分解された男』
11月15日 ハヤカワ文庫SF・リスト
12月31日 総括、2004年
 

各年のページへ…

 
 

 
▲もくじへ
2004年09月20日
ちょっぴり古い新聞の切り抜き
 
 掃除しました。
 パソコンのおかげで見返すこともなくなった、古いファイリングを一掃して、ゴミがいっぱい、気分はすっきり。本棚の空きスペースを久しぶりに目の当たりにしました。
 自分がこさえた新聞の切り抜きって、まるでタイムカプセルですね。書籍関連の切り抜きが主で、書評とか、新刊ニュースとかの他に、サイバーパンク論なんてものもありました。ここ5〜6年にこさえた切り抜きだと思いますが、今となっては、なにを目的としていたのか、思い出せないものも……。

 今回、注目したのは、SF・ファンタジーの紹介記事。SF評論家の高橋良平が新聞紙に書いていたもの。毎回とっていたのか、それとも興味のある回だけだったのか、いまとなっては分かりません。半分近くが読んだ覚えのある本たちだったので、ある程度参考にしていたのではないかと思われます。
 その、読んだうちの一つがこれでした。

 ロバート・J・ソウヤー『さよならダイノサウルス
 タイムマシンが開発され、二人の学者が白亜紀末期へと旅立つ。恐竜絶命の原因はなんだったのか? 二人は反目しながらも、調査を開始するが……。

 これが最初に読んだソウヤー作品でした。おもしろかったために他の作品にも手が伸びて、今では“出版されれば迷わず買う”作家になってます。でも、驚いたことに、切り抜きの内容紹介は、どうも覚えのない現象に触れていて、そんな本だったかなぁと、久しぶりに再読してみました。

 いやぁ、おもしろかった〜。
 こんなにおもしろい本だったとは……。 

 さて、ここで一言ご注意

 もし、この本をまだお読みでなくて、いくらかの興味を持っているならば、ここから先はとばして本屋に走ることをおすすめします。ネタを明かしたり、結末書いたり、なんて無粋なことはしませんが、謎また謎の連続、SF的アイデアの洪水が『さよならダイノサウルス』の魅力の一つ。その一端を知ってしまってから読むより、なにも知らない状態の方が断然おもしろいと思うのです。
 まったく興味の湧かない方は、どうぞこのまま。

 記憶の中では、

 主役の古生物学者が、親友の古生物学者に奥さんを寝取られて、その元・親友と二人きりで白亜紀に行くハメに陥る物語。野郎のことが気になって、研究どころじゃないやって感じだったのが、白亜紀で驚愕の事実を知って、さらに恐竜絶滅の理由は***だったと判明。あーびっくり、まいったね。

 と、いう感じ。
(実は、***の部分は忘れてました、きれいに)
 再読してみたら、これがまた入念に練られた展開で、うなりました。

 古生物学者のブランドン・サッカレーは、元・親友のクリックスと共に、新たに開発されたタイムマシン・スターンバーガー号に乗って白亜紀末期へと赴いた。タイムマシンを理解しているのは、開発者であるチン=メイ・ファン博士だけ。二人にはそのからくりがよく分からないが、三日後、スターンバーガーに乗っていれば、自動的に現代に帰れることは理解している。
 二人がタイムトラベルを終えたとき、表では月がのぼりつつあった。月は裏側を地球に向け、現代よりも小さく見える。より近くにあると想像していたのに、なぜそんな位置に? 驚きはまだつづく。月を追って、もう一つの月が夜空にのぼってきたのだ。あの第二の月が現代にないのはなぜか?
 そして翌朝。
 スターンバーガー号を出たブランドンたちは、重力が少ないことを実体験する。感覚からすると、現代の半分程度しかない。これで、恐竜の巨大化の謎はとけた。しかし、どうして重力がちがうのか?
 議論する二人。そこに現れた恐竜・トロエドン。なんと、英語をしゃべるではないか。実は、トロエドンの体内にはゼリー状の火星人がおり、それがトロエドンを操っていたのだ。
 現代の火星に、火星人は確認されていない。クリックスは火星人を、三日後のスターンバーガー号に招待しようとする。しかし、ブランドンは決めかねていた。
 一方“現在”のブランドンは、自分のパームトップパソコンの中に、覚えのない日記を見つけていた。自分の文章に間違いはないが、書いた覚えはない。ブランドンは、日記にでてきたチン=メイ・ファンが実在の人物だと知り、連絡をとろうとするが……。

 ブランドンは、かなりウジウジしてます。過去の出来事を頭の中で掘り返していて、それが、一人称の語り手にぴったり。ウジウジが、物語を展開させる原動力であったとは……。サッパリしてる人がベラベラと独白するのに比べ、より自然に思えました。

 それにしても、毎度のことながら“すばらしい”記憶力に感謝。何度も一から楽しめるなんて、そうそうできることじゃありません。これはもう特技の域か???


 

 
■■■ 書房入口 ■ 書房案内 ■ 航本日誌 ■ 書的独話 ■ 宇宙事業 ■■■